人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山岳ツーリング2011夏

忘れんうちにかいとこうっと。。。。


6月29日水曜日、仕事が終わって家に戻る車の中で思い出しました。




“そうや!プリアモのホイールユーラスに変えたぞ!”




30日は、1日休みでしたので、ちょっとツーリングに行ったろうと思ってました。
行き先は紀伊半島。天気もよいようなので、これは海岸線より山の方が涼しくていいだろうと。。。。山走るんやったら、シールドよりプリアモの方がだいぶん軽いので楽でいいのですけど、着けてたのは決戦ホイールに決戦スプロケットに決戦タイヤ。こんな装備で紀伊半島の人気のない林道行けませんから、ユーラスに履き替えたのでした。
ところが、この決戦スプロケットに問題有りで、インデックスの調整が微妙に変わってしまうのです。純正のスプロケットをつけたユーラスに変えたので、インデクス調整もしないと。。。。。

帰ってきたら、交換した前輪パンク。。。。。いや、スローパンクか。。。。。
チューブも交換したら、インデックスの調整。。。。
あれれ?ローからセカンドに落ちにくい。。。。非常に落ちにくい。。。。。
何度か調整しているうちにシフターを動かす指になんか刺さりました。。。。
“ん?”
げげげ!エルゴの間から何か折れたワイヤーみたいなもん出てるやん?
何かはわからないですけど、インナーレバーが急に重くなってしまい、そのうち動かなくなってきました。



結局シールドで行くことになりましたとさ。。。。






山岳ツーリング2011夏_c0107075_202156.jpg

30日、朝3時半起床。4時出発。
真っ暗な道を西大寺駅に向かいます。
予定では吉野まで輪行しますので、西大寺までに食料仕入れておかないとダメ。
コンビニによって、おにぎり4つ買って。。。。。。
ああ、朝焼けが美しい。。。。。
山岳ツーリング2011夏_c0107075_2021795.jpg





西大寺着。そそくさと自転車をたたみます。
山岳ツーリング2011夏_c0107075_2021927.jpg

(でも券売機はまだ動いてないのよねえ。。。。。)


5時7分の始発で橿原神宮。吉野線に乗り換えて吉野に着いたのが、6時46分。
こっからが時間かかりました。
まずは爆撃!出しとかんとまずいし、なかなか出ないし。。。輪行状態の自転車と一緒に車椅子でも使える大きなトイレに入ったもんだから、安心感もあってかなかなか。。。。。20分くらい入ってたんちゃうかなあ。。。。
その後も、自転車組んで、おにぎり食べたりしてたら、7時半頃になってしまって、いそいそと出発します。

さあ、まずは七曲がりを登らねばなりません。そして登った後も勝手神社のとこまではしっかり登りです。のっけからハアハアしますけど、七曲がりのあじさいがめちゃくちゃに綺麗でした。
山岳ツーリング2011夏_c0107075_202455.jpg

(決してしんどかったから停まって写真を撮ったのではない)
山岳ツーリング2011夏_c0107075_2025378.jpg

(あじさいのお供の定番。)



勝手神社からは才谷~地蔵峠トンネルで黒滝に抜けて、大物の小南峠にアタックです。
6キロで600mアップ。。。。。。
ほんの500m登り始めたところですでにインナーローです。昔みんなで来たときはまだアウターやったと思うんだけど。。。。。勾配が10%近くになったらもう大ダンシング大会です。しかもシールドはコンパクトちゃうんよね。。。。

ゼエハアゼエハア、死にそうになった頃、松ヶ茶屋跡到着。

写真を撮るという名目で大休止!


で、撮った写真はこれかい。。。。。
山岳ツーリング2011夏_c0107075_2025819.jpg






松ヶ茶屋跡から頂上までは平均勾配は10%を越えます。
一応がんばりましたけど、2回足つきました。。。。。
理由:アキレス腱攣りました。。。。
やっぱりダンシングを多用すると(多分ダンシングの方が長かった)、普段使って無いとこは悲鳴を上げると言うことがわかりました。



まあ、でも、結構あっけなく頂上に着きました。何というか、まだかまだかという感じではなく、あれ着いちゃった。。。という感じ。
あまりのしんどさに、そんなことを考えている余裕もなかったのかもしれん。。。。


何か、この辺も植生が進んで展望悪なってきた気がするなあ。。。。
山岳ツーリング2011夏_c0107075_203265.jpg






怖い素堀トンネルを抜けて、洞川へダウンヒル。そのままの勢いで虻トンネルを抜けます。当初の予定では旧道行くつもりにしてましたけど、アキレス腱攣ったので、余計なことはやんぺします。車も来てないので一気に走り抜けてしまいました。つづら折れを下って、元モーソンで水分補給。

すでにスポーツドリンク500mlとお茶500ml飲んだか。。。。
我ながらよく飲んでる。。。。




山岳ツーリング2011夏_c0107075_203517.jpg


川迫川沿いに走りますけど、気持ちええ~~~~!!!


ミタライ峡を越えて、川迫渓谷ぞいに走っていきます。勾配も緩くて、最高です。。。。
山岳ツーリング2011夏_c0107075_2032755.jpg






山岳ツーリング2011夏_c0107075_2032995.jpg

6キロほどで右折です。いよいよ行者還への登りです。
何ちゅうダイナミックな風景でしょう。
けど、何や足がよう回りますので、リズム崩したくない僕は止まらずに上まで行ってしまいました。写真無し!




行者還トンネルの天川側には日陰がない!全くない。。。。
わずかな日陰に身をおさめて休憩していると、太陽が動いていや、地球が動いて影が無くなっていきます。左の太腿暑いし!
山岳ツーリング2011夏_c0107075_2033284.jpg





トンネルくぐって、さあ、とっとと下ってしまいましょう。
展望は最高で目が離せません。けど、あまり路面状況の良くない、結構グレーチングの多い道で、これは極めて危険です。余所見してたら小石踏みそうだしグレーチングに突っ込みそうだし、でも景色は見たいし。。。ああ何というパラドックス。
山岳ツーリング2011夏_c0107075_2033524.jpg




上北山に下りてきて、おにぎりを食べます。道の駅でまたまた水分補給。
行者還の区間でもしっかり500ml+500ml飲みました。



さあ、最後の大物にして、今回のメインイベント、サンギリ林道に入ります。ルートラボに計算してもらうと、7キロほどで550mアップだそうで。。。。ふ~ん。。。まあ、がんばってみるか。。。。。



サンギリ林道、景色は最高です。常に滝の音が聞こえるという感じで、すこぶるご機嫌です。
山岳ツーリング2011夏_c0107075_2033854.jpg





が、そんなに甘くはない。。。。そう、平均勾配は平均勾配であって、緩いところもあれば当然きついところもあって、またアキレス腱が暴れはじめよります。
必死にシッティングで踏みますけど、そんなもんしんどいもんはしんどいので、時々ダンシングしますけど、無造作にやるとアキレス腱から脹ら脛にかけて大暴れです。
しかも標高上げるにつれ日陰が無くなってきてえらい暑い。

このあたりでしょうか。。。でアキレス腱が暴れないようなダンシングの仕方に気付きました。。。。。

ハンドルをこねくり回すというか、コンタドールがライバルのアタックに着いていって、ライバルがペースを落とすと同時にコンタドールもダンシングしたままペース落としたときにようやりよるでしょう?
“そんなこねくり回したら、効率悪いんちゃうの?”
というようなダンシングを。。。。あれです。

何しか、それやるとアキレス腱はおとなしくしとります。
使える。。。





そんなこんなで、なんとかかんとか、頂上到着。
何ちゅう展望なのだ。。。
山岳ツーリング2011夏_c0107075_2034093.jpg




ここも頂上はトンネルです。。。。そういえば、今日のコースはすべてのピークがトンネルなんだな。。。。。トンネル嫌いな僕にはあり得ないコース設定のような。。。。


さ、坂本ダムまでの長い下りを楽しみますけど、行者還と一緒です。
結構落石もあるし。。。
景色見たいけど、路面も見ないといけない。。。。
ゆっくり下りながら、必死で景色も堪能しつつ。。。。

あううう!パンク!
ピンポイントで何かが刺さったみたい。。。。破片とかはすでに無かったし、一気に抜けるんじゃなくて、プシュプシュっとホイールが回るたびに。。。。。
せっせとチューブ交換してボンベで一気にエア入れます。

カメラの砲列が出現したので、何事かなと思いきや、滝の写真でした。止まったら良かったかな。。。。ほんで、コンデジで撮りますねん。。。。(ニヤニヤ)




坂本ダムからはR425に入ります。ここはめちゃくちゃに気に入りました。
何がって、ダム湖はきれいし、沢は滝が一杯。道は軽い登りで、まったく車来ないし、もうアホレナリン出まくり。。。。でも、気持ちの良いときは、写真もあまり撮ってないので。。。。。
あ、サンギリの登りで水無くなってたので、この辺で沢の水汲みました。お腹痛くならないか心配でしたが、大丈夫だったじょ。。。。
山岳ツーリング2011夏_c0107075_204447.jpg

(中国の山奥みたいです。。。)


山岳ツーリング2011夏_c0107075_2042735.jpg

(欄干の赤とシールドの入りが被ってしまいます。。。)


山岳ツーリング2011夏_c0107075_2043521.jpg

(看板も何もない滝ですがけど、なかなか立派です。真ん中の上の白っぽいのも滝です)


走っていると、沢の奥に向かって立派な丸太で組んだ足場が作られていました。
ロードシューズで行くのは怖いけど行ってみました。
すると、ほんの数十メートルで、でっかい滝が!
これも名前とか書いてません。。。。
まともに逆光で飛沫が眩しかったですが、今写真を見返してみたら、何でこれに気付かんのよ!
逆光に紅葉の新緑が光り輝いてるやないの!
気付いていたら、もうちょっと露出の補正とかしたのになあ。。。。
山岳ツーリング2011夏_c0107075_2044244.jpg





平坦区間が終わると、ちょっとだけ登らされます。
トンネルを抜けたとこで大休止。
山岳ツーリング2011夏_c0107075_204483.jpg


もう、基本的に登りはありません。あと残り15キロほどで、15時過ぎ。。。。
こら、なんぼゆっくり行っても16時には着いてしまうな。。。。別にいいけど。。。
思いっきりゆっくりしてから下り始めます。
基本的に人工物の見えない山並みを長めながら下るのは、行者還やサンギリと同じですが、ここはひと味違った!
なんと言っても路面がよい!もう、鼻の穴満開です。
山岳ツーリング2011夏_c0107075_2045539.jpg

山岳ツーリング2011夏_c0107075_205350.jpg


右へ左へとペッタンペッタン。。。。パンク直したときのエア入れすぎによるフロントアンダーは最初いやだったけど、慣れちゃったら問題なし。
あっという間に下ってしまいました。



山岳ツーリング2011夏_c0107075_2051130.jpg



尾鷲の駅で時刻表チェックすると、ちょうどいい時間に亀山行きがあるじゃんか。。。。狙っていた最終手段の南紀よりだいぶん早く着くぜ!
幸いにして広いトイレで汗まみれになった服を着替えます。お風呂行けないので、デオドラントな制汗シートで身体拭きまくる。気持ちい!
2~3枚使ったか。。。。自転車畳んで、ビールを。。。。グビグビグビ。。。

ふう~!グビグビグビ。。。。
足りない。。。。もう一本。

汽車乗る頃には結構出来上がってしまいました。カッカッカ!


山岳ツーリング2011夏_c0107075_205172.jpg

(やっぱり非電化路線はすっきりしてていいです!)


汽車に乗って、やかましい高校生から隔離するようにipod。。。
ふと気付くと、汽車止まってる。。。駅ではない。。。。
しばらくすると動き出したけど、次の駅まで徐行して、そのまま発車の気配無し。。。。。

どうも、この先で集中豪雨のために列車に停止命令が出ているらしい!
マジかよ!ごろごろは言うてたけど、ずっと晴れてるやんか?

結局1時間半ほど待たされて動き始めました。
まあ、1時間半ほどなら、多分家まではたどり着けるけど。。。。


途中の車窓から綺麗な夕焼け見えてました。
ダメ元でシャッター押してみる。。。。
山岳ツーリング2011夏_c0107075_2052453.jpg




松阪に着いたのは、19時42分。
結果論だけど、ダッシュしてたら45分の上本町行き特急に乗れたのだが、その時はそんなことわかんないし、改札出て近鉄の切符売り場で相談すると、“あ、今45分の特急出ましたので、51分の快速急行の方が速いですね。”と。。。。
輪行袋と行動をともにする場合、置き場所に困ります。基本僕は車端部分に一緒に。。。そう思って後ろの方に移動。。。。
やってきたのはLCカーでした。。。。
LCカーは車端部分にもシートがあるので、ダメです。最悪!
しかも快速急行やのに、なんで西青山とか停まるわけ?意味わからんし。。。。
この辺になるとすでにお腹減ってきていちいち腹立ちます。。。。
目の前の(僕は輪行袋とともに立っている)中学生くらいの女の子は優先座席で携帯してて車掌さんにチェックされたにもかかわらず、勉強用の本で車掌さんから隠してメールしてるし。。。他にも空いてる席あるんやからそっち行けば何も問題ないのちゃうのかいな?意味がわかりません。。。。
名張で前に4両つなぐだと?前に?後ろにしてくれよ!八木で8両分歩かないとあかんやないの!4両って言うからまあ4両くらいやったらと後ろに来たのに。。。。

八木から特急に乗りました。
理由:ちょうどいい時間にあった。
理由:もう何か食べんとひっくり返りそうだった。。。。ロングシートではよう食わん。。。



何しか、家に着いたのは10時半頃でした。。。。ふう。。。。。






同じコースへもう一回行きますか?と聞かれたら、答えに悩むなあ。。。。。





おわり
by tamz_ortho | 2011-07-01 20:25 | CARRERA SHIELD